

今夜のいち枚 🗻「てうかいさん」05/25
📷 OLYMPUS E-M5Ⅱ Leica DG Vario-Elmarit 12-60mm f/2.8-4.0


「渓 流」05/25
🌥 高曇りで、ほとんど風も無く朝からぼんやりしてて、鳥海さん頂上の上空辺りに薄雲がたなびいたりしてる、、、 🏞 白雪川、新緑の流れ^^ 📷 OLYMPUS E-M5Ⅱ Leica DG Vario-Elmarit 12-60mm f/2.8-4.0


今夜のいち枚 「日 輪 和尚」05/25
📷 OLYMPUS E-M5Ⅱ Leica DG Vario-Elmarit 12-60mm f/2.8-4.0 & ボディキャップレンズ


「ツツジ 3種」
☁️ 丑三つ時頃に雷鳴と雨音がしたが、朝になつて止んではいるが、南西の風がけっこう吹いてる曇り空。 鳥海さんも霞んで頂上は見へない、、、 🌺 地域内では、ツツジがあちこちで咲いてて、終はりかけたのもあれば、今が綺麗どきと云ふ種類も鮮やかに目に飛び込んでくる^^...


今夜のいち枚 「ハマナシ咲いてます」05/22
📷 OLYMPUS E-M5Ⅱ Leica DG Vario-Elmarit 12-60mm f/2.8-4.0


「オダマキ」05/22
☀️ 青空が広がる晴天の今朝は、暖かい^^ 鳥海さんも頂上は霞んではいるが姿を見せてゐる。 🌸 先日の雨続きの日に撮らせてもらつた「オダマキ」 📷 OLYMPUS E-M5Ⅱ Leica DG Vario-Elmarit 12-60mm f/2.8-4.0


今夜のいち枚 🗻「定点・小滝から」05/23
📷OLYMPUS E-M5Ⅱ MZD 75mm F1.8


「キングサリとフジ」05/23
🌥☁️ 日の出から一時間くらいはお日様が顔を見せてたものの、七時前現在曇りに変はつてしまつた。 鳥海さんは朝から久しぶりに姿を現してくれてゐる、、、 🌸 すぐ隣のに屋敷に内に咲き出してきた「キングサリ」と、歩いて数分の村の入り口で咲いてる「フジ」^^ 📷...


今夜のいち枚 「ミツガシワ」05/15
📷 OLYMPUS E-M5Ⅱ MZD 75mm F1.8


「雨が続きます」05/19
🌧 今朝も、寒く冷たい小雨が降つて、鳥海さんも麓の山から霧に隠されていて拝めない、、、 🌸 一月前の気温のやうな日がここ数日続き、冷たい小雨がジラジラと降ってきたりしてる下で咲いてる、「ハルジオン」「ドイツスズラン」「ズダヤクシュ」^^ 📷 ...