

「平成から令和へ」05/01
今朝は曇り。たまに薄陽が射したりしたりするが直ぐ曇る。 平成から令和への移行に、村の鎮守・龍田神社も、早朝から、境内地と参道の、椿の落花や杉の落ち葉を掃き上げ、国旗を鳥居に掲揚し、新元号開始、、、 OLYMPUS E-M5Ⅱ Leica DG...


今夜のいち枚 「平成最後の日は、なみだ雨」
OLYMPUS E-M5Ⅱ ZD マクロ50mm F2.0


「桜三種」04/26-29
今朝は6時前から小雨が降り出して来ていて、鳥海さんも煙って霞んでる、、、 桜は種類も数多く品種名の分らないものが多いので、1番目の白い枝垂れは、枝垂山桜(シダレヤマザクラ) ヤマザクラ系の「サトザクラ」。2番目はカイドウザクラ。3番目はソメイヨシノ。^^ ...


今夜のいち枚 「枝垂れーー」
OLYMPUS E-M5Ⅱ MZD 75mm F1.8


「春爛漫・黒潟 Ⅱ」04/22
朝から山際にも雲一つない快晴!ひんやりとした、この頃の平年の気温、、、 1週間程前になつてしまつたが、仁賀保・黒潟の景。 OLYMPUS E-M5Ⅱ Leica DG Vario-Elmarit 12-60mm f/2.8-4.0


「暗くてごめんなさい」04/27
OLYMPUS E-M5Ⅱ Leica DG Vario-Elmarit 12-60mm f/2.8-4.0


「霧 幻」04/27
早朝のうちは曇り空だったが8時前には陽射しも青天も^^ きのうの、萌え出した雑木山に霧が掛かった景、、、 OLYMPUS E-M5Ⅱ Leica DG Vario-Elmarit 12-60mm f/2.8-4.0


今夜のいち枚 「地に咲く」
大勢で咲く「タチツボスミレ」と、二人で咲いても「ヒトリシズカ」 OLYMPUS E-M5Ⅱ ZD マクロ50mm F2.0