

「もみぢ・俯瞰 Ⅱ」10/28
☁️ 強い西風に低い雲が東へと飛んで行く曇り空。鳥海さんも3合目辺りから黒いガスの中で、まさに雲隠れ状態、、、 🍁 先日の獅子ケ鼻湿原のもみぢ^^ 📷 SONY α7 Tamron 17mm F4.0


今夜のいち枚 🌼 家の近くで咲いてます^^
📷 OLYMPUS STYLUS TG-4 Tough


「もみぢ・俯瞰」10/28
☁️ 厚い雲が、鳥海さんを五合目辺りから覆ひ頂上は見へないし、東にも雲が掛かり、今のところ陽射しは無い、、、 🍁 先日、28日に訪ねた獅子ケ鼻湿原、もみぢの景^^ 📷 SONY α7 Tamron SP17mm F4.0


「獅子ケ鼻湿原の水」10/29 🍁 豊富な湧水の流れ
📷 SONY α7 Tamron SP17mm F4.0


今夜のいち枚 🌅「久しぶりの夕陽玉」
📷 OLYMPUS E-M5Ⅱ Leica DG Vario-Elmarit 12-60mm f/2.8-4.0


「中島台・紅葉」10/28
🌧 暗い雲から時おりパラついてくる朝からの始まり、、、 🍁 中島台も紅葉が本格的になつてきた^^ 📷 SONY α7 Sonnar T* FE 35mm F2.8 ZA 他


今夜のいち枚 「夕方・不穏な焼け方」
📷 OLYMPUS STYLUS TG-4 Tough


「流れ」10/23
🍁 今朝は、久々に焼けた東雲と鳥海さんが出現した。高層雲に覆はれ、曇りの朝となっている、、、 先日の、中島台と、板平PSから法体まで降りて行く途中で見られる流れの景^^ 📷 SONY α7 OLYMPUS OM ZUIKO 50mm F1.8


「山は晩秋」10/24
☁️ 大きな雲の塊が、東の空と鳥海さんを覆つているため、上空は明るいが陽は射してきてない7時前、、、 🍁 山の3-4合目は既に晩秋の景。平年なら半日ごとに里へと下りて来るのが常だが、今年の里の秋は暖かく4-5日遅いし、まだ、鳥海山に初冠雪も無い^^ 📷 ...


今夜のいち枚 🍁「もみぢ」10/24・湯の台口
📷 SONY α7 OLYMPUS OM ZUIKO 50mm F1.8