

「長月の始り」09/01 🌞 今朝はご覧のやうに、鳥海さんは6合目辺りから雲の中。
🌤 お盆過ぎに一気に涼しくなつたこの頃の朝。 日の出の時間も遅くなり、5時半を回らないと陽射しが届かなくなつてきた、、、 📷 OLYMPUS STYLUS TG-4 Tough


今夜のいち枚 🦋 「黒いアゲハ」08/27
OLYMPUS E-M5Ⅱ Leica DG Vario-Elmarit 12-60mm f/2.8-4.0


「欄干蜻蛉Ⅲ」
🌧 夜明け前の4時頃に土砂降りはあったが、上空は鱗雲が占めている。 鳥海さんは4合目下から鉛色の雲の中だが、陽は射してきている^^ 📷 欄干蜻蛉。この頃、朝の田んぼ回りに見かけなくなったので、盛りに欄干に留まってた頃のもの^^ OLYMPUS E-M5Ⅱ...


今夜のいち枚 🌸 「タカサゴユリ」08/27
OLYMPUS E-M5Ⅱ Leica DG Vario-Elmarit 12-60mm f/2.8-4.0


「ナツズイセン」08/27
🌧 南西からの蒸し暑い風が吹いてて、鳥海さんも5合目からは雲の中。 🌺 ナツズイセンも出て来た。あっと云ふ間に出て来て、長持ちすることなく咲くので、時期を逃すと初々しいのは見られない、、、 OLYMPUS E-M5Ⅱ Leica DG...


今夜のいち枚 ❓「以前不明だつた名前の草」❓
🌿 1枚目は以前のもの。そして2-3日前に見つけたもの、、、 これで、この名前が判明するか?^^


「シュウメイギク」08/27
🌧 今朝は秋雨前線の雲から、時おりザ~ッと雨が降ってくるあいにくの空で、鳥海さんも3合目辺りから霧に覆われ見へない。 🌺 「シュウメイギク」が、あちこちの庭先で咲き出してきた。 OLYMPUS E-M5Ⅱ Leica DG Vario-Elmarit...


今夜のいち枚 🌿「幼 葉」08/26
OLYMPUS STYLUS TG-4 Tough


「野辺に咲く」08/25
🌧 今朝は、二度寝するには丁度良い雨降りの音がして、30分ほどウトウトしていた。 🌺 徒歩で30分くらいかかる田んぼの水見回りも、今朝は休むことにしたが、その道中の野辺に咲いている花たち。 OLYMPUS STYLUS TG-4 Tough


今夜のいち枚 💧「朝 露」
OLYMPUS STYLUS TG-4