

「ノハナショウブ」06/29
☁️ 霧雨になるかならない状態の、湿った大気の暗い朝からの始まり、、、 🌼 「ノハナショウブ」には、梅雨がよく似合ふ^^ 📸 OLYMPUS E-M5Ⅱ ZD マクロ50mm F2.0


今夜のいち枚「どくだみの花」
📸 OLYMPUS E-M5Ⅱ ZD マクロ50mm F2.0


梅雨空ですので^^
📸 OLYMPUS E-M5Ⅱ ZD マクロ50mm F2.0


「俯瞰と鳥瞰・スカシユリ」06/21
☁️🌧 今朝は小雨がときどき強い南西の風に乗って降ってくる暗い朝^^ 🌺 三崎山断崖に咲いてたスカシユリ^^ 📸 OLYMPUS E-M1Ⅱ Leica DG Vario-Elmarit 12-60mm f/2.8-4.0


今夜のいち枚「キンシバイ」
📸 OLYMPUS STYLUS TG-4 Tough


「キリンソウ・川縁と岩礁での生育」
☁️ 南西寄りの風が吹く曇り空で、蒸し暑い朝、、、 🌼 キリンソウの生育場所。1枚目は岩礁、2枚目は田んぼの水路脇^^ 📸 OLYMPUS E-M5Ⅱ MZD 75mm F1.8&OLYMPUS STYLUS TG-4 Tough


今夜のいち枚「アサツキ」
📸 OLYMPUS E-M1Ⅱ Leica DG Vario-Elmarit 12-60mm f/2.8-4.0


「絶壁に咲く Ⅱ」06/21
☁️🌨 今朝も不順な雨降りの空で、西よりの風もあるし、鳥海さんは麓からガスの中、、、 🌺 断崖絶壁の縁に咲く「スカシユリ」^^ 📸 OLYMPUS E-M1Ⅱ Leica DG Vario-Elmarit 12-60mm f/2.8-4.0


今夜のいち枚「ムラサキ色と黄色」06/21
ハマエンドウとミヤコグサ 📸 OLYMPUS E-M1Ⅱ Leica DG Vario-Elmarit 12-60mm f/2.8-4.0


「絶壁に咲く」06/21
🌧☁️ 西寄りの風がけっこう強い、霧雨状の小雨降りの暗い朝。と書いたところで、ザーッと強い雨が降ってきてる7時過ぎ、、、 🌼 先日の三崎山。その断崖絶壁に咲く「スカシユリ」 📸 OLYMPUS E-M1Ⅱ Leica DG Vario-Elmarit...