

「羽化トンボ Ⅱ」07/15
☀ きのう午後から梅雨明け。を証明するかのやうに、今朝はまだ水蒸気で少し霞んでるものの、太陽と鳥海さんも夏姿で出ている^^ 🦟 同じ水路脇の草叢で羽化したての「オニヤンマ?」 📸 OLYMPUS STYLUS TG-4 Tough


今夜のいち枚 「ヒメジョオンとハルジオン」07/15
📸 OLYMPUS STYLUS TG-4 Tough


「羽化トンボ」07/15
🌤☀ 鳥海さん山頂の東側の肩に雲が掛かってはきたが、上空にはほとんど雲もなく梅雨明けを思はせるやうな晴れの朝^^ 🦟 朝露が、びっしりと降りた農道の草叢で見つけた、羽化しだてのオニヤンマ?おっかない顔をご覧ください^^ 📸 OLYMPUS STYLUS...


今夜のいち枚 「蜂が来た」07/12
📷 OLYMPUS STYLUS TG-4 Tough


「ミズギボウシ」07/12
☀🌤 今のところ晴れで、鳥海さんも霞んではいるが全体が見へる。 昨夕のにわか雨の水分が残ってて、草叢は水滴でいっぱい^^ 🌺 田んぼの水路脇に咲き出してきた「ミズギボウシ」 📷 OLYMPUS STYLUS TG-4 Tough


「栗山池辺りに咲く」07/10
🌤 まだ、湿気いつぱいの気圏で辺りが霞んでるが、お日様が高くなるにつれ霞みも取れだし、陽射しが照り暑くなつてきてる8時前、、、 🌺 栗山池辺りで咲いてた花たち^^ 📷 OLYMPUS E-M1Ⅱ Leica DG Vario-Elmarit 12-60mm...


今夜のいち枚「ギボウシ」07/11
📷OLYMPUS E-M1Ⅱ Leica DG Vario-Elmarit 12-60mm f/2.8-4.0


「久々に出ました・鳥海さん」07/13
🌥 朝5時半頃は、このやうに水分満タンで霞んではいましたが、久々に麓から鳥海さんが姿を見せてました。 が、しかし10分もしないうちに雲が湧き出し、陽射しもなくなり薄曇りの朝に、、、 📷 OLYMPUS STYLUS TG-4 Tough