

今夜のいち枚「シュウメイギク・白」09/18
📸 OLYMPUS E-M5Ⅱ ZD マクロ50mm F2.0


「曼珠沙華・一輪」09/16
🌨 台風14号は、「風が強くて眠れなかつた」等はなく、未明に降り出した雨音が眠り薬になつて、寝過ごしてしまつた朝。 昨日日中の35.5℃から真夜中でも33℃と云ふ高温から、一気に17-18℃まで下がつたまま小雨が降つてるが、10時頃には上がる予報。 🌺...


今夜のいち枚🌼「ヤマジノホトトギス」09/16
📸 OLYMPUS E-M5Ⅱ ZD マクロ50mm F2.0


「アサガオ」09/19
☁️ 台風14号の影響の湿った暑い空気が朝から蔓延し息苦しい一日の始まり、、、 🌸 そんな中で、夏の花?「朝顔」が堅気に咲いてゐる^^ 📸 OLYMPUS E-M5Ⅱ ZD マクロ50mm F2.0


「紫の花Ⅱ」09/15
☀️🌤 今朝はほとんど雲もない。 台風14号の影響を受け、30度超へ暑い日の予報^^ 🌼🦋 先日の名前の分からない花と、ヒョウモン蝶の景^^ 📸 OLYMPUS E-M1Ⅱ Leica DG Vario-Elmarit 12-60mm f/2.8-4.0


「紫の花」09/15
🌤⛅️ 夏の霞んで暑い日のやうな朝からの始まり。台風14号の影響で暑い日となる予報、、、 🌼 名前が分らない花その周辺で吸蜜してた、てふてふ 📸 OLYMPUS E-M1Ⅱ Leica DG Vario-Elmarit 12-60mm f/2.8-4.0


今夜のいち枚「秋 桜」09/15
📸 OLYMPUS E-M1Ⅱ Leica DG Vario-Elmarit 12-60mm f/2.8-4.0


「ススキ」09/15
⛅️☁️ 日の出頃は陽射しもあつたが、段々雲が広がり薄日からの始まり^^ 🌾 秋たけなわ。稲刈りも近づいて、ススキの穂も輝きだした午後^^ 📸 OLYMPUS E-M1Ⅱ Leica DG Vario-Elmarit 12-60mm f/2.8-4.0


「ツリガネニンジン」09/12⛅️
⛅️🌤 高曇りに薄雲もあつて、弱い陽射しの朝。かなりひんやりしてきて、露出の多いシャツやズボンでは冷たくなつてきた^^ 🌼 稲刈り前の田んぼの畔や道端に盛りと咲いてる「ツリガネニンジン」 📸 OLYMPUS E-M5Ⅱ ZD マクロ50mm F2.0


今夜のいち枚「カタバミ」09/13
📸OLYMPUS E-M5Ⅱ ZD マクロ50mm F2.0