

「ツリガネニンジン」10/02
きのうから降り続けてる雨が強くなつたりしながら続いてる、、、 まだ咲いてる「ツリガネニンジン」^^ OLYMPUS E-M5Ⅱ ZD マクロ50mm F2.0


「赤い実」10/06
🌧 昨夜から降つてきた雨が、止むことなく降り続いてる朝、、、 🍅 今年、大豊作の「ヤマボウシ」 📸 OLYMPUS E-M1Ⅱ Leica DG Vario-Elmarit 12-60mm f/2.8-4.0


今夜のいち枚「あか色」
📸 OLYMPUS E-M1Ⅱ Leica DG Vario-Elmarit 12-60mm f/2.8-4.0


「若干の違ひ」09/30
☀️ 快晴の朝で、山頂にあつた雪も消へた鳥海さんが黒々と姿を見せてゐ、、、 🏞 伏流水。の2景 📸 OLYMPUS E-M1Ⅱ Leica DG Vario-Elmarit 12-60mm f/2.8-4.0


今夜のいち枚「コスモス」10/06
📸 OLYMPUS E-M1Ⅱ Leica DG Vario-Elmarit 12-60mm f/2.8-4.0


「山法師・たわわ」10/06
🌥 鳥海さんとその周辺に灰色雲が溜まつてるが、上空は青空の晴れ^^ 🍎 ヤマボウシが、見事な豊作で、たわわに実つてる、、、 📸 OLYMPUS E-M1Ⅱ Leica DG Vario-Elmarit 12-60mm f/2.8-4.0


今夜のいち枚「夕暮れ時」10/02
OLYMPUS E-M5Ⅱ ZD マクロ50mm F2.0


「寂 光」09/30
☁️ 高曇りで、鳥海さん山頂もうっすらと雪景色のまま、寒い朝からの始まり、、、 🏞 伏流水での一景^^ 📸 OLYMPUS E-M1Ⅱ Leica DG Vario-Elmarit 12-60mm f/2.8-4.0


今夜のいち枚「今期・初冠雪鳥海さん」10/06
📸 OLYMPUS E-M1Ⅱ Leica DG Vario-Elmarit 12-60mm f/2.8-4.0


「曼珠沙華」10/02
☁️ 今朝も寒い曇り空で、稲倉岳も山頂は雲の中、、、 🌺 わが地区の辺りでは終盤になつてる「曼珠沙華」^^ 📸 OLYMPUS E-M1Ⅱ Leica DG Vario-Elmarit 12-60mm f/2.8-4.0