

「まだまだエフェメラルⅡ」04/17
今朝は全天に雲が多く、鳥海さん頂上にも暑い雲が掛かって見へない。 これからの季節は、深山や高い所に行かないと観れない「春の妖精たち」になるが、普通に車で行ける場所で観ることが出来た、、、 OLYMPUS E-M5Ⅱ ZD マクロ50mm F2.0


今夜のいち枚 「あかい桜」04/17
OLYMPUS E-M5Ⅱ ZD マクロ50mm F2.0


「桜と鳥海さん」04/20
高曇りの朝だったが、10時現在は陽射しもあり晴れ。風も洗濯ものにはちょうど良いくらい吹いてきている。 きのうの午後3時過ぎの、桜(ソメイヨシノ)と鳥海さん、、、 OLYMPUS E-M5Ⅱ Leica DG Vario-Elmarit 12-60mm f/2.8-4.0


今夜のいち枚 「始春水鏡」04/17
OLYMPUS E-M5Ⅱ ZD マクロ50mm F2.0


「まだまだエフェメラル」04/17
今朝も快晴。真っ白な鳥海さんもはっきりと見える上天気。 ソメイヨシノで賑つてる現在だが、地では、まだまだ春の妖精たちも、、、 OLYMPUS E-M5Ⅱ ZD マクロ50mm F2.0


今夜のいち枚 「鳥海三態」04/17
OLYMPUS E-M5Ⅱ ZD 50-200mm F2.8-3.5 SW


「ソメイヨシノ・満開」04/17
春の霧雨が、連日の強風で乾いた草木をしっとりと濡らし、周囲の山々も深い霧に包まれてる朝6時頃、、、 なかなか来なかった桜前線も、来てみたらあっと云ふ間に満開にさせていた、象潟町旧上浜小学校校庭のソメイヨシノ。 OLYMPUS E-M5Ⅱ ZD 50-200mm...


「梅 花」04/15-16
今朝も快晴で、真っ白な鳥海さんもはっきりと見えるし、気温も高い。昨日と同じく20℃を超える予報、、、 象潟町・元町では、ほぼ満開のソメイヨシノだが、標高160mの我が地域では、梅花がまだ頑張っている^^ OLYMPUS E-M5Ⅱ Leica DG...


「今朝の桜」・栗山池公園
快晴の朝、鳥海さんも真白く佇んでいる。 その、6時過ぎ栗山池公園に脚を運んでみた。 まだソメイヨシノは蕾のままだが、一番に咲き出すマメザクラ系は5分咲き位にまでなっている。 OLYMPUS E-M5Ⅱ ZD 50-200mm F2.8-3.5 SW