

「朝にはマツヨイグサがよく似合ふ」08/06
今朝、奈曽川の堤防を歩いて眼にした「マツヨイグサ」 OLYMPUS STYLUS TG-4 Tough


「いなほ」08/06
今朝も靄がかってて、湿度も気温も高く鳥海さんも霧雲が掛かり見通せない、、、 今年の稲は、高温続きのためか出穂が早く、お盆前に出揃ってしまった^^ OLYMPUS STYLUS TG-4 Tough


今夜のいち枚 「クルマユリ」
OLYMPUS E-M5Ⅱ MZD 75mm F1.8


「コスモス」07/27
今朝も、夏の朝特有のモヤーっとして辺りが霞んでるし、鳥海さんも7合目辺りに雲が出てきたりしている。 けふも一日湿度が高く暑い一日になりさう、、、 先日、長岡地区の道路花壇で眼にしたコスモス。土に養分が無くなってるところに種がこぼれて咲き、しかも密植状態なので普通の...


今夜のいち枚
ヒマワリ OLYMPUS E-M5Ⅱ MZD 75mm F1.8


「ハス・3態」07/26
久しぶりに気温が下がってしのぎやすい今朝。 鳥海さんも霞んではいるが姿を見せていて、すっかり夏山の態、、、 ハスの、現像による違ひを載せてみた^^ OLYMPUS E-M5Ⅱ ZD 50-200mm F2.8-3.5 SW


今夜のいち枚 「オニユリ」08/02
OLYMPUS E-M5Ⅱ MZD 75mm F1.8


「梅雨も終はりまして」08/01
朝早いうちは鳥海さんも霞んで見へてたが、7時前には山際から雲が掛かり遮っている。本格的夏が始まったやうで、鳥海さんを朝夕に姿を見せてくれているこの頃。 梅雨入り頃から咲き出している真夏のコスモス。背景はヒマワリの色、、、 OLYMPUS E-M5Ⅱ MZD...


今夜のいち枚 「トンボクサ」08/01
OLYMPUS STYLUS TG-4 Tough


「ドクゼリ」07/26
今朝は、きのうの夕方から姿を見せていた鳥海さんもそのまま出ていて、朝から陽射しのある晴れ。高温注意報も出ている、、、 ドクゼリ。栗山池公園の水辺に咲いていた OLYMPUS E-M5Ⅱ ZD マクロ50mm F2.0