

「旅立ち前のツバメ」08/08
今朝は南西の風が強く、秋田方面の空は黒々として、周囲の山も雲に包まれ暗く、今にも雨が落ちてきさう、、、 今年繁殖した、まだ尾の短いツバメたちが早朝に集まってきて電線にとまってる、、、 OLYMPUS STYLUS TG-4 Tough


今夜のいち枚 「コスモス」08/07
OLYMPUS E-M5Ⅱ ZD マクロ50mm F2.0


「久々の雨。しかも雷付き^^」
乾きと暑さ続きの大地に、通り雨的な降り方だったが、田んぼも畑も、草地も林の下もすつかり水を含んだ^^ OLYMPUS STYLUS TG-4 Tough


「わが家のヒマワリは終盤」08/08
今朝は、6時前に鳥海さん方向からの雷鳴と共に雨がけっこうな勢いで降り出して、蒸し暑さに拍車をかける湿度たっぷり、、、 我が家のヒマワリも、暑さ続きと雨がほとんど入らなかったせいもあるのか、終盤の態になつてきている。 OLYMPUS STYLUS TG-4 Tough


「立秋の里山」朝五時
立秋とは名ばかりで、真夏日にコンマ1,2℃で届く連日の高温多湿。 しかし、このやうな朝の景を観るとやはり、秋がすぐそこまで来ているのを感じる、、、 OLYMPUS STYLUS TG-4 Tough


今夜のいち枚 「働き者」
OLYMPUS E-M5Ⅱ Leica DG Vario-Elmarit 12-60mm f/2.8-4.0


「立秋に、、、」08/07
まだ霞んで見へる鳥海さんだが、きのふは立秋。 台風が日本の周囲でうろうろしてるので、湿った暑さ続きで参ってるのだが、秋の気配は、ここ仁賀保高原から、、、 OLYMPUS E-M5Ⅱ Leica DG Vario-Elmarit 12-60mm f/2.8-4.0


今夜のいち枚「オオウバユリ」
OLYMPUS E-M5Ⅱ MZD 75mm F1.8


「 蓮 」
熱帯夜から脱した今朝は、モヤもかなり薄くなって、鳥海さんと、その周辺の山々が姿を見せてくれている。 お盆も近づき、墓地周辺や墓掃除に人の姿が見へてゐる。 お盆と言つたらこの花、、、 OLYMPUS E-M5Ⅱ ZD 50-200mm F2.8-3.5 SW


今夜のいち枚 「あつい夏」
OLYMPUS E-M5Ⅱ MZD 75mm F1.8