

「転作田のヒマワリ」08/13
☁️ 曇りで、予報によるとまだ降らないが、暑さと湿気の多さを見ると、そのうち落ちてくること間違ひない、、、 🌻 転作田に4年ほど前に種で播いた、緑肥用のヒマワリ。アチコチにこぼれた種より今年も花を咲かせている^^ 📸 OLYMPUS E-M5Ⅱ ZD...


今夜のいち枚「パノラマ・虹」08/14
「パノラマ・虹」08/14 📸 OLYMPUS E-M1Ⅱ Leica DG Vario-Elmarit 12-60mm f/2.8-4.0


「まだまだ、オニユリ」08/14
☁️ これまでのと違って、ひんやりとした朝。鳥海さんも五合目までしか見へない、、、 🌺 標高200m地点の田んぼの畔で咲いてる「オニユリ」^^ 📸 OLYMPUS E-M5Ⅱ ZD マクロ50mm F2.0


今夜のいち枚「虹と山」08/14
OLYMPUS E-M1Ⅱ Leica DG Vario-Elmarit 12-60mm f/2.8-4.0


「穂揃ひ」08/14
☁️ 朝から曇が多く、鳥海さんも六合目からは雲の中、、、 🌾 きのうのゲリラ豪雨の被害がないかの確認で、朝にぐるっと田んぼを見廻ってきた。その時の景。 📸 OLYMPUS E-M5Ⅱ ZD マクロ50mm F2.0


「残り花・ギボウシ」
⛈🌨 早朝から天空では雷が頻繁に鳴り響き、それに伴い雨が強く落ちてきてる、あいにくのお盆、、、 🌼 ここ数日雨降りが多くなり、今期の夏もカッっとした暑さがない、、、その下で家の小さな庭の残り花 📸 OLYMPUS E-M5Ⅱ ZD マクロ50mm F2.0


「夏の朝」
🌨☁️ 朝四時ごろに土砂降りで目を覚まさせられた。 けふは一日中、ぐずついた予報が出ている、、、 🏞 それから少しは抜け出せる?朝の景^^ 📸 OLYMPUS E-M1Ⅱ Leica DG Vario-Elmarit 12-60mm f/2.8-4.0


今夜のいち枚「ヒマワリ」08/09
📸 OLYMPUS E-M5Ⅱ ZD マクロ50mm F2.0


「雨しずく」08/09
☁️🌨 県北や青森の日本海側は大雨洪水に見舞はれてるが、こちらは相変はらづの少雨で、たまに通り雨がバラバラと降ってきたりする程度の、蒸し暑い風が吹く曇り空、、、 🌼 雨しずくが、この花たちの終焉を飾ってくれてるやうだ^^ 📸 OLYMPUS E-M5Ⅱ ZD...


「そば畑と山」08/05
☁️🌩 日本海の方から徐々に雷鳴が強くなって、7時前にはすぐ上空で雷とともに一時土砂降りするなど、荒天からの初まり、、、 ⛰ 先日の仁賀保高原・上坂地区での一景^^ 📸 OLYMPUS E-M1Ⅱ MZD 75mm F1.8 ☁️🌩...