

今夜のいち枚 目立たない花なんですが「オドリコソウ」
OLYMPUS E-M5Ⅱ ZD マクロ50mm F2.0


「梅花が盛りです」04/05
鳥海さんの7合目上空に少し雲が掛かってるくらいの上天気で、頂上も白く姿を現し陽射しもある今朝。 5日の象潟の九十九島のひとつの島で、西寄りの強風下にも耐へて咲いてた梅花。 OLYMPUS E-M5Ⅱ Leica DG Vario-Elmarit 12-60mm...


「きいろい花木」04/02
今朝は、きのうからの強い西風が収まることないばかりか、雲が低く垂れこめ鳥海さんも4合目迄しか出てなく暗い。 春は確実に来てるが、その歩みが遅い。その中で咲き始めて来てた、「キブシ」と「ミツマタ」。 OLYMPUS E-M5Ⅱ ZD マクロ50mm F2.0


今夜のいち枚 「少しは春の景」04/02
OLYMPUS E-M5Ⅱ Leica DG Vario-Elmarit 12-60mm f/2.8-4.0


「豪奢なツバキ」04/02
今朝は南西の暖かな風が強く吹いて、鳥海さん5合目より上に掛かっている灰色の雲が次々と流されている。 こんな、園芸種の椿もある、、、^^ OLYMPUS E-M5Ⅱ ZD マクロ50mm F2.0


今夜のいち枚 「黄色い華」・サンシュユ & トサミズキ
OLYMPUS E-M5Ⅱ MZD 75mm F1.8


「紅梅」04/02
今朝は霧雨のやうな小さな雨が降ったり止んだりで、風もあるが辺りの山辺霧が立ち込め、鳥海さんも見へない。 やっと咲き出したこのやうな梅も、ここ数日は寒気と雨などで休止状態、、、 OLYMPUS E-M5Ⅱ ZD マクロ50mm F2.0


今夜のいち枚 「早春の華」
OLYMPUS E-M5Ⅱ ZD マクロ50mm F2.0


「また冬空」
今朝は、きのうの朝より厳しい寒さで、道路も白くなっている。 鳥海さんも霧氷に覆われてる5合目迄は見へるが、北風も出て来て厚い雲の中、、、 きのうの朝は、淡雪が樹々にも積もった。その、サザンカと、蕾の大きくなった紅梅^^ OLYMPUS E-M5Ⅱ Leica...