

今夜のいち枚 「龍ケ原湿原」10/14
OLYMPUS E-M5Ⅱ Leica DG Vario-Elmarit 12-60mm f/2.8-4.0


「鳥海山・初冠雪」10/17
小滝定点から 📷 OLYMPUS E-M5Ⅱ Leica DG Vario-Elmarit 12-60mm f/2.8-4.0


「秋薔薇 Ⅳ」10/13
☁️🌧 冷たい小雨が降つていて、寒い朝。 この分だと、鳥海さんの初冠雪になるかも、、、? 🌺 秋のバラ^^ 📷 OLYMPUS E-M5Ⅱ ZD マクロ50mm F2.0


今夜のいち枚「鳥海山・湯の台口から」
📷 OLYMPUS E-M5Ⅱ Leica DG Vario-Elmarit 12-60mm f/2.8-4.0


「秋薔薇Ⅲ」10/12
⛅️ 今朝は放射冷却で冷え込み、ストーブを点けた^^ 鳥海さんは少し背景に白い雲が有るがスツキリと見へるし、お日様も7時前には届いてゐる、、、 🌺 仁賀保町にあるサイエンスパークで咲いてる、秋バラの続き^^ 📷 OLYMPUS E-M5Ⅱ ZD マクロ50mm...


今夜のいち枚「善神沼」10/14
📷 OLYMPUS E-M5Ⅱ Leica DG Vario-Elmarit 12-60mm f/2.8-4.0


「秋薔薇」10/12
☁️ 重い雲が低く垂れ込め、鳥海さんも5合目がかろうじて見へる程度の朝、、、 🌺 秋のバラ。 春と違つて、パーッとした華やかさを抑へて咲いてる^^ 📷 OLYMPUS E-M5Ⅱ ZD マクロ50mm F2.0


今夜のいち枚「奈曽渓谷」10/12
📷 OLYMPUS E-M5Ⅱ Leica DG Vario-Elmarit 12-60mm f/2.8-4.0


「秋の花」10/12
⛅️ 今朝は、薄日。鳥海さんも頂上上空にたなびく雲が有るが、薄く霞んで見へる。 🥀 ツリガネニンジンとキリンソウ。何れも鳥海ブルーライン沿いで眼にして撮らせてもらつた^^ 📷 OLYMPUS E-M5Ⅱ ZD マクロ50mm F2.0


今夜のいち枚「狂い咲き・ヤマツツジ」10/12
🌺 紅葉始まる前、鳥海山三合目・霊峰辺りで咲いてました^^ 📷 OLYMPUS E-M5Ⅱ ZD マクロ50mm F2.0