

「雨が落ちてきて」03/16
☁ 夜半から吹き出した南西よりの風は、時折強くなつたりしながら続いてる。暖かな朝、、、 🌼 きのうの昼前に落ちてきた雨で、まだ花を閉じる前に撮らせてもらつた、庭の「フクジュソウ」^^ 📷 OLYMPUS E-M1Ⅱ Leica DG Vario-Elmarit...


今夜のいち枚「マンサク Ⅱ」03/15
📷 OLYMPUS E-M5Ⅱ ZD マクロ50mm F2.0


「幼いですけど、まだ」03/15
☁ 高層雲での曇り空なので、鳥海さんはスツキリとはいかないまでも姿を見せてくれてる、、、暖かな朝。 🌸 4日ぶりで眼にした「キクザキイチゲ」。きのうの暖かさにつられて花を開かせたやう^^ 📷 OLYMPUS E-M5Ⅱ ZD マクロ50mm F2.0


今夜のいち枚「マンサク」03/11
📷OLYMPUS E-M5Ⅱ ZD マクロ50mm F2.0


「侘 助」03/11
☁ 西風が吹いてて暖かな曇りの朝、、、 🌺 侘助も花数が目立つて増へてきてる象潟町沿岸^^ 📷 OLYMPUS E-M1Ⅱ MZD 75mm F1.8


今夜のいち枚「侘助」03/11
📷OLYMPUS E-M1Ⅱ MZD 75mm F1.8


「ミニな水仙も咲きだしまして」03/11
🌧 きのう昼前から降り出した小雨が、霧を近くの山に掛けながら続いてて、まさに春景、、、 🌼 先日、象潟沿岸の関地区で、やつと咲きだした水仙と、向山で咲いてたサザンカ^^ 📷 OLYMPUS E-M5Ⅱ MZD 75mm F1.8


今夜のいち枚「霜」03/11
📷 OLYMPUS E-M5Ⅱ MZD 75mm F1.8


「まだまだ、フクジュソウ」03/11
☁ 全天曇りで、さらっと霜が降りてるが冷へ込みはさほどでもない。鳥海山も霞みがかつてて、ようく見ると頂上に風雲がなびいてる、、、 🌼 我が家の小さな庭で咲いてるフクジュソウ^^ 📷 OLYMPUS E-M5Ⅱ ZD マクロ50mm F2.0


「さざんかの春」03/09
🌤 放射冷却で霜が降り、鳥海さんも姿を見せてくれてるものの、薄雲があつて、陽射しはぼんやりしてゐる、、、 🌺 サザンカは冬でも若干咲いたりしてるが、やはり春の訪れに咲くときの花の勢ひは違ふやうだ^^ 📷 OLYMPUS E-M1Ⅱ ZD マクロ50mm F2.0