

「定点・谷地沢から」04/23
寒い北西からの風があるし雲も多く、たまに日差しがあるくらいで、鳥海さんは4合目下までしか見へない、、、 久しぶりに、定点・谷地沢からの鳥海山^^ OLYMPUS E-M1Ⅱ ZD 50-200mm F2.8-3.5 SW


今夜のいち枚「すぐ進む萌黄の景」04/23
二日後にはこんなに、、、(2枚目が21日) 📷 OLYMPUS E-M1Ⅱ ZD 50-200mm F2.8-3.5 SW


「萌黄」04/22
☁ 西寄りの冷たい風が吹く曇り空だが、鳥海さんは見へる^^ 🏞 22日の強風下での仁賀保高原・釜ケ台の萌黄。 📷 OLYMPUS E-M1Ⅱ ZD 50-200mm F2.8-3.5 SW


今夜のいち枚「萌黄のとき」04/22
OLYMPUS E-M1Ⅱ ZD 50-200mm F2.8-3.5 SW


「色が醒めないうちに・ヤマザクラ」04/21
⛅ 今朝は風も無く穏やかで、白バックに少し霞んでの鳥海さん、、、 🌸 先日の、時に身体を持つてかれさうになるほどの強風下で撮らせてもらつた「ヤマザクラ」^^ 📷 OLYMPUS E-M1Ⅱ ZD 50-200mm F2.8-3.5 SW


今夜のいち枚「定点・釜ケ台」04/23
📷 OLYMPUS E-M1Ⅱ ZD 50-200mm F2.8-3.5 SW


「チウリツプ」04/21
☀ 18日から続いてた強風も止んだ今朝は、放射冷却でさらつと霜が降りている上天気。鳥海山も春霞の佇まいでゐる。 🌺 チウリップ。ゴールデンウイーク中は閉鎖、と佐竹知事が決めた鳥海ブルーラインと、栗山池公園に行く交差点の脇で、昨年より1週間ほど早く咲き出した花壇の花^^...


今夜のいち枚「萌黄景」04/21
📷 OLYMPUS E-M1Ⅱ ZD 50-200mm F2.8-3.5 SW


「まだまだ、サクラ~Ⅱ」
⛅️ 少し弱くなつたものの西寄りの風が吹いてて、鳥海さんもすつかり出てゐて、晴れたり雲つたりの朝、、、 🌸 栗山池で眼にした、マメザクラ系のサクラ^^ 📷 OLYMPUS E-M5Ⅱ ZD マクロ50mm F2.0


今夜のいち枚「萌黄の景」04/21
📷 OLYMPUS E-M1Ⅱ ZD 50-200mm F2.8-3.5 SW