

今夜のいち枚「オトメエンゴサク」04/02
📷 OLYMPUS E-M1Ⅱ ZD マクロ50mm F2.0


「春告げの花」04/01-03
☀ 高曇りで放射冷却で、さらっーと霜が確認でき、鳥海さんもくっきりと見へ薄日も射してゐる、、、 🌸 春告げの花たち。高原の水辺ではミズバショウ、低地ではキバナノアマナ^^ 📷 OLYMPUS E-M1Ⅱ MZD 75mm F1.8


今夜のいち枚「黄いろの花」04/01
OLYMPUS E-M1Ⅱ ZD マクロ50mm F2.0


「サクラ爛漫」04/02
🌧 きのう午後から降り出していた小雨が、止むことなく降つていて、辺りの山麓は煙つてゐる、、、 🌸 4月前に開花した「ソメイヨシノ」 日ごとに暑さを増して、どんどん進む開花の途中の花景^^ 📷 OLYMPUS E-M1Ⅱ ZD マクロ50mm F2.0


今夜のいち枚「谷あいの訪春」04/01
📷 OLYMPUS E-M1Ⅱ MZD 75mm F1.8


「ウメ三態」04/01🌧☁
6時前に降り出した雨が道路を黒く濡らしてる一日の始まり、、、🌸 梅も桜も、ほぼ同時に咲いてる今春^^📷OLYMPUS E-M1Ⅱ MZD 75mm F


今夜のいち枚「雪解けのロンド」04/03
📷 OLYMPUS E-M1Ⅱ MZD 75mm F1.8


「ソメイヨシノ」04/02
🌤 薄雲の合間から朝陽が射してるのだが、鳥海さんは頂上付近に雲が掛かつてゐる、、、 🌸 幹に咲いてる「ソメイヨシノ」^^ 📷 OLYMPUS E-M1Ⅱ MZD 75mm F1.8


今夜のいち枚「遊佐町から」04/01
📷 OLYMPUS E-M1Ⅱ ZD マクロ50mm F2.0


「ソメイヨシノ」03/31
☀️ 放射冷却で霜の降りた快晴の朝。鳥海さんも霞むことなく姿を見せてくれている^^ 🌸 ソメイヨシノは、春の息吹の代表なのか、華やぐなぁ~~^^ 📷 OLYMPUS E-M1Ⅱ ZD マクロ50mm F2.0