

今夜のいち枚「山麓から」05/07・08
📷OLYMPUS E-M1Ⅱ Leica DG Vario-Elmarit 12-60mm f/2.8-4.0


「奈曽渓谷」05/08
☀ 新雪で白い鳥海山頂と、山体がすつかり見へるイイ天気^^ 🗻 山形県側との交通を「武漢ウイルス」を怖がつて止めてしまつた我が県知事。その確認も込め、5合目・鉾立まで脚を延ばしてきた時の奈曽渓谷^^ 📷 OLYMPUS E-M1Ⅱ Leica DG...


今夜のいち枚「あかい花」05/09
📷 OLYMPUS E-M1Ⅱ Leica DG Vario-Elmarit 12-60mm f/2.8-4.0


「ブナ新緑」05/06
☁ 今朝も寒気が残つてて雲も多く寒いが、鳥海さん山頂には薄い雲が掛かつてるものの上空は青空が望める。 🏞 鳥海山麓・花立公園辺りのブナ林は。すつかり若葉色^^ 📷 OLYMPUS E-M1Ⅱ Leica DG Vario-Elmarit 12-60mm f/2.8-4.0


今夜のいち枚「里山新緑」・05/06
📷 OLYMPUS E-M1Ⅱ Leica DG Vario-Elmarit 12-60mm f/2.8-4.0


「もう散ってしまつたが、河川公園の八重桜」05/06
☁ 今朝は寒気が入つてけっこう強い西風が吹く10度前後の寒い朝。 🌸 今年の桜は、1週間以上早く咲きだし、あっと云ふ間に満開、そして散るのも早い、、、我が家から徒歩でも10分もかからないところにある河川公園の満開の八重桜。今朝は散った花びらで地面がピンク^^ 📷...


今夜のいち枚「ムラサキヤシオ」05/08
📷 OLYMPUS E-M1Ⅱ Leica DG Vario-Elmarit 12-60mm f/2.8-4.0


「落葉松・新緑」05/05
☁ きのうの黄砂のよるものと思はれる景はとれたものの、雲が多くて鳥海さんも6合目、稲倉山頂辺りから見へない。 🏞 先日R344を通って新庄までの往復時に、その峠で眼にした新緑の中の「落葉松」^^ 📷 OLYMPUS E-M1Ⅱ Leica DG...


今夜のいち枚「黄昏て・鳥海」05/08
📷 OLYMPUS E-M1Ⅱ Leica DG Vario-Elmarit 12-60mm f/2.8-4.0


「花芯」チウリツプ
🌧☁ 夜中から未明にかけて雨が降ったやうだが、7時前には曇りで、山裾からガスが掛かり鳥海さんは見へない、、、 🌼 チウリツプも桜たちと同じで早く咲き、今は花弁が散り始めている。その僅か前の花芯^^ 📷 OLYMPUS E-M1Ⅱ Leica DG...