

今夜のいち枚 「咲いてました」象潟町・関地区
OLYMPUS E-M5Ⅱ ZD マクロ50mm F2.0


「好みが分かれる絞りの違ひ」03/10
今朝も細かなミゾレで、一時道路が白くなつたりしてたが、今は雲間から陽が射してきたりしてる。 鳥海さんは、五合目以降は雲の中、、、 わが家の庭に咲くフクジュソウ。 一枚目はF8.0 二枚目はF2.0 OLYMPUS E-M5Ⅱ ZD マクロ50mm F2.0


今夜のいち枚 「雪の花」
OLYMPUS E-M5Ⅱ ZD マクロ50mm F2.0


今夜のいち枚 「腐葉に咲く」深度合成 03/06
OLYMPUS STYLUS TG-4 Tough


「まんさくⅡ」03/11
昨夕から降っていた雨は止んだが、今朝は少し冷え込んでの曇りで西風もある。 鳥海さんも4合目から上は厚い雲の中、、、 まんさくの二通りの撮影。一枚目は通常撮影。二枚目は深度合成での撮影。 OLYMPUS STYLUS TG-4 Tough


「ねこやなぎ」03/06
曇りで小雨が時々降ってくる、春の花の撮影にはあいにくの空。予報では、風が強くなって荒れてくるさうだ、、、 田んぼの畦畔に咲いてたねこやなぎ^^ OLYMPUS E-M5Ⅱ ZD マクロ50mm F2.0


「訪 問」03/06
早春の柔らかな光に誘はれ、越冬してた蜜蜂が咲いて間もない椿に、、、 OLYMPUS E-M5Ⅱ Leica DG Vario-Elmarit 12-60mm f/2.8-4.0


「早春装」'17/02/28・蔵出し
今朝は小雨がぽつりぽつりと降ってきたりしてる曇り空で、この時期にしては暖かい。 鳥海さんは五合目まで黒々と見へる、、、 2年前の、大谷地池からの鳥海山。今年は暖冬小雪なのと、快晴がほとんど無く、このやうな池にも山にも真っ白な雪の景を撮らせてもらへなかった^^ ...