

今夜のいち枚 「柄にもなく撮ったりして」
映画・「おくりびと」の撮影地は、遊佐町の月光川堤防。そこでセロを弾くための椅子、、、背景は言はづと知れた鳥海山^^ OLYMPUS E-M5Ⅱ MZD 75mm F1.8


「水 辺」03/03
今朝は放射冷却で霜が降り、快晴。 温水路の「ばんけ」 OLYMPUS E-M5Ⅱ MZD 75mm F1.8


今夜のいち枚 「雪解け」
OLYMPUS E-M5Ⅱ MZD 75mm F1.8


「咲いてました」03/03
今朝は、高曇りとヒンヤリとしたモヤモヤした空気で、鳥海さんも境目がつかない位。 きのうの午後、去年より1週間ほど早く咲き出した「福寿草」 OLYMPUS E-M5Ⅱ Leica DG Vario-Elmarit 12-60mm f/2.8-4.0


「黄昏山麓」02/27
今朝は霜の降りるイイ天気。 ひなまつりは穏やか。 先日の霞がかった山麓、横岡地域から見る鳥海さん。その二通りの現像で^^ OLYMPUS E-M5Ⅱ Leica DG Vario-Elmarit 12-60mm f/2.8-4.0


今夜のいち枚 「黄昏て高原」02/27
OLYMPUS E-M5Ⅱ Leica DG Vario-Elmarit 12-60mm f/2.8-4.0


「春おと」02/26
上空は原則青空だが、鳥海さんは5合目迄かろうじて霞んで見へる位で、山の上空には雲が高く覆いかぶさっている。朝の始り、、、 先日、隣の遊佐町に脚を伸ばし見つけた春、、、 OLYMPUS E-M5Ⅱ Leica DG Vario-Elmarit 12-60mm...


「春 窓」鳥海02/27
けふは、本家の婆さんのお通夜のため、朝からついさっきまでかかって、今になつている。 朝から穏やかな空で、いっそう春の感が進んだやうだ。 その春らしさが続いてる2/27の鳥海さん^^ OLYMPUS E-M5Ⅱ Leica DG Vario-Elmarit...