

「ズダヤクシュ」05/14
今朝は、昨夜の弱い雨も上がつてすがすがしい、、、 鳥海さんも、頂上付近に筋雲が掛かったり、全部隠れたり不安定だが、陽射しはあるし上空は青空。 「ズダヤクシュ」が、水辺の湿つた処に咲き始めた。 OLYMPUS E-M5Ⅱ ZD マクロ50mm F2.0


「載せきれてなかったので、、、」
OLYMPUS E-M5Ⅱ Leica DG Vario-Elmarit 12-60mm f/2.8-4.0


「白と赤紫」05/12
今朝は上空に薄い雲が掛かり風も無く、その薄い雲からの陽射しはある。 半日陰に盛りと咲いてきた「クルマバソウ」と後半になつて来た「ムラサキケマン」 OLYMPUS E-M5Ⅱ ZD マクロ50mm F2.0


載せきれてなかった景
OLYMPUS E-M5Ⅱ Leica DG Vario-Elmarit 12-60mm f/2.8-4.0


今夜のいち枚 「田植えの頃に咲く八重桜」
OLYMPUS E-M5Ⅱ ZD マクロ50mm F2.0


「たむぽぽ」05/12
今朝は、一面びっしり露の降りる快晴からの始り。 けふは、我が家の趣味の園芸「稲創り」の田植えを行うのだが、この上天気は高条件^^ きのうの朝。たむぽぽと鳥海さんの背景、、、 OLYMPUS E-M5Ⅱ Leica DG Vario-Elmarit...


今夜のいち枚 「カキドオシ」
OLYMPUS E-M5Ⅱ ZD マクロ50mm F2.0


「1週間経てば」05/05-12
今朝も快晴。ヒンヤリとした朝を迎へ、辺りは田植への真っ盛り、、、 この田んぼ植へてから4-5日経ってるが、代掻き後の5日と1週間後の今朝の景、、、 OLYMPUS E-M5Ⅱ Leica DG Vario-Elmarit 12-60mm f/2.8-4.0


今夜のいち枚 「ボ ケ」
OLYMPUS E-M5Ⅱ Leica DG Vario-Elmarit 12-60mm f/2.8-4.0


「春もみぢ」05/11
今朝は、6時過ぎに一時冷たい霧に覆われたものの、陽射しも戻り、心地良い風も吹き出してきている。 そんな朝。我が家の庭もみぢ、、、幼葉にも赤とみどりがある、、、 OLYMPUS E-M5Ⅱ Leica DG Vario-Elmarit 12-60mm f/2.8-4.0