

今夜のいち枚 「ムラサキケマン」
OLYMPUS E-M5Ⅱ Leica DG Vario-Elmarit 12-60mm f/2.8-4.0


「高原・新緑」
今朝も早くから辺りの山は白み、鳥海山も霞んで薄らとしか見へないが、相変らづ南東からの風が強く吹いている。 高原でも新緑は進み、淡色の景が広がってきた。 OLYMPUS E-M5Ⅱ Leica DG Vario-Elmarit 12-60mm f/2.8-4.0


「青空の下」
今朝も、きのうからの強い西風が止まづ吹いてて、鳥海さんは見へてるが、高曇りで陽射しは遮られている、、、 日付はどんどん進み、あっと云ふ間に「サワオグルマ」が湿った減反たんぼに群れて咲き出してきた^^ OLYMPUS E-M5Ⅱ Leica DG...


「八重桜」05/05
今朝はきのうの日中よりは暖かくなったものの、風が強く、鳥海さんも、三合目下から深い霧の中。 あつと云ふ間にソメイヨシノが終り、順次咲き出した八重桜、、、 OLYMPUS E-M5Ⅱ Leica DG Vario-Elmarit 12-60mm f/2.8-4.0


今夜のいち枚 「新緑山麓」05/04
OLYMPUS E-M5Ⅱ ZD 50-200mm F2.8-3.5 SW


「幼葉・原生林」05/05
今朝は、鳥海さんに3合目から厚い雲が掛かり、陽射しを遮り、ヒンヤリした、いつもの今頃の気温となつてゐる、、、 先日、這入つた「中島台」での一景^^ OLYMPUS E-M5Ⅱ ZD 50-200mm F2.8-3.5 SW


「田植へ前」05/04 横岡地区の田んぼ
OLYMPUS E-M5Ⅱ Leica DG Vario-Elmarit 12-60mm f/2.8-4.0


今夜のいち枚 「水の景」05/04
OLYMPUS E-M5Ⅱ Leica DG Vario-Elmarit 12-60mm f/2.8-4.0 & ZD 50-200mm F2.8-3.5 SW


「仰ぎ観れば」05/04
今朝は高曇りで弱い陽射しだが、もわーっとして気温は高く気怠い、、、 中島台では、山桜が萌景色をいっそう賑わしている。その山桜とブナの若芽^^ OLYMPUS E-M5Ⅱ Leica DG Vario-Elmarit 12-60mm f/2.8-4.0