

「紫いろの花」 馬鈴薯とムラサキツユクサ
OLYMPUS E-M5Ⅱ ZD マクロ50mm F2.0


「栽培禁止のオオキンケイギク」06/09
今朝は雲一つないヒンヤリとした快晴で、鳥海さんもスッキリ^^ 「オオキンケイギク」・北アメリカ原産で、外来種として野外に定着して問題となり、現在は【栽培が禁止】されているが、フランスギク等と同じ頃に、群れを作って景色に映えるためか、道路脇や公園の草むらでも刈り取られづ...


今夜のいち枚 鳥海山・祓川から
OLYMPUS E-M5Ⅱ ZD マクロ50mm F2.0


「屋際の花たち」06/10
鳥海さんもスッキリ見へる晴れ空だが、上空に寒気が有るさうで、この時期としては冷たく、山際に重い雲が朝陽を遮ってたりする、、、 屋際や生垣の花たち。 OLYMPUS E-M5Ⅱ ZD マクロ50mm F2.0 & ZD 11-22mm F2.8-3.5


今夜のいち枚・(山苛葉) 「この花(こ)にレンズを向けると、『ナンカヨウ?』と申されましたので、『写真撮らせて』と言ひましたら、『ソウカヨウ^^』と答ヘられましたので、感謝しながら撮らせてもらひま
OLYMPUS E-M5Ⅱ ZD マクロ50mm F2.0


「スギナ」
高曇りで風も無くヒンヤリ空からの始り、、、 数日前、朝露が結んだ時の一景^^ OLYMPUS E-M5Ⅱ ZD マクロ50mm F2.0


「接 写で見へて来るもの」06/08
今朝は、鳥海さんが雲を背景にして見へはするものの、どんよりとした高曇りでの始り、、、 雨滴ではないが、露の降りた早朝。普段では眼に出来ない、接写の景。キウリグサとスギナ^^ OLYMPUS E-M5Ⅱ ZD マクロ50mm F2.0


今夜のいち枚 「ヤマボウシ」06/10
OLYMPUS E-M5Ⅱ ZD マクロ50mm F2.0


今夜のいち枚 「コスモスが、、、」
OLYMPUS E-M5Ⅱ ZD マクロ50mm F2.0


「群れ咲き」06/03
快晴で、ほとんど風も無く鳥海さんもすっきりの7時前 バラもツル性だと、このやうに群れて見へる、、、 OLYMPUS E-M5Ⅱ Leica DG Vario-Elmarit 12-60mm f/2.8-4.0